こんにちは、有給を取って夜更かし中のりずです(*‘∀‘)
使わないと勿体ないからね!(`・ω・´)
さて、今回はアドミニストレータ様を描く5という事で、本体に下描き的な感じで軽く色を塗っていきたいと思います。
使っているお絵描きソフトは例のごとくこちらのCLIP STUDIO PAINT EX
です。

まずは背景レイヤーを非表示にして線画のレイヤーの下に適当な名前を付けたラスターレイヤーを作ります。

次に濃い水彩ブラシで塗りつぶします↓

塗りつぶしたらそのまま上に肌の色を乗せます↓

ちなみに私がこの描き方をする時はいちいちレイヤーを分けたりはほぼしません、そのまま一枚のレイヤーで描いていきます(・∀・)
肌にザックリ色を置いたら髪を塗っていきます↓

髪の次に服を塗っていきます。
時々、塗り&なじませの筆で色をなじませたり、影になる部分は色を残したりなどしています。

こんな感じでザックリと塗り終わったら周りを消しゴムで消して形を整えます。

背景を表示して全体のバランスを見てみます↓

ちょっとキャラが全体的に暗いですね(・∀・)
肌の色も薄々気づいていましたが不健康そうな色で吸血鬼系の敵みたいな感じがします(。-`ω-)
今回のアドミニストレータ様は天命値を回復させた上で停止させているので、そんな不健康なイメージではないので、これは明るい色を塗っていくなりした方がいいでしょう。
背景はとりあえずこのまま描き込みをしていけば良さげ。
キャラの線画はもう少し精度を上げておきたいところ。
…というような感じで描いている途中で、こまめにバランスを確認するというのは大事です。
現状では
・もう少しキャラを明るい色にする
・線画を整える
・背景を描き込んで仕上げる
というのが今後の作業でやっていきたいところ。
さて、全体のバランスを見て課題というか、やるべき事がわかったらあとはそれをやっていくだけです。
なので明日以降はその辺の進捗を報告していきたいと思います(・∀・)ノ
さて、今回は以上となります。
最後まで読んでいただきありがとうございました(`・ω・´)ゞ
また次の記事で!
コメントを残す