ファーさんが強い

こんにちは、りずです(*‘∀‘)

本日、ついにグラブルのアプデでマルチバトルにルシファーが追加されましたね!

早速、自発条件を満たせていたので「ダーク・ラプチャー」の方を共闘マルチで30連ほどやってみました(・∀・)

※自発素材は四大天司のアニマ各1個ずつ。


やった感じとしましては、攻撃がそこそこ痛いものの思いのほか溶けるのが早くだいたい1戦が2分~3分くらいのペースだったのでノーマルの方はあまりHPが高くないのかも。

体感としてはグダっているアルバハN部屋より楽な感じといったところでしょうか。

倒すとこちらの「シャード・オブ・ダークネス」という中二病チックな名称のトレジャーがドロップします↓

こちらは5個で終末の神器の交換に必要となる「ダークネス・マテリアル」と交換できます。

ダークネス・マテリアルは赤箱などからもドロップし、私は自発箱から1個、赤箱から1個といった感じで30連で2個手に入りました。

「シャード・オブ・ダークネス」のドロップ率は30連で69個ほどドロップといった感じです。


とりあえず1個交換してみようと思い、かっこよかったので絶対否定の剣を交換してみました(・∀・)ノ

4凸素材はこんな感じ↓

…メタトロンさぼってたのが仇になりましたね、光プシュケーも足りないし(;´・ω・)

しばらくはこの辺の素材集めと、終末武器の4凸がグラブルの目標になりそうです(;’∀’)


尚、5凸は 「ダーク・ラプチャーHARD」のクリア時にもらえる称号がトレジャーの交換に必要になっており、この辺を考えると少なくてもHARDは攻略情報が出そろって且つ、私のランクが200くらいまで上がる時まで放置が良さそうですね。

なんせ、ここまでで出そろっている情報でも 「ダーク・ラプチャーHARD」は無理ゲーだからです。

開幕で全体に3万ダメージ、トールはレジスト、6属性6ジョブ全部バラバラとか耐えられないよ…(゚Д゚;)


これはもう、のんびりやってくしかなさげですね!


てか、もはや自分のクリアはおいといて、攻略組がどうやってクリアするかが楽しみです(笑)

さすがに今回は時間がかかりそう(・∀・)



というわけで、今回は以上になります。

最後まで読んでいただきありがとうございました(`・ω・´)ゞ

また次の記事で!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です