こんにちは、グラブルの新イベ「ポブさんぽ」をひとしきり終えたりずです(*‘∀‘)
相変わらずローアイン達のイベントは楽しませてくれますね、くだらない妄想にかなり笑せてもらいました♪
それとは別に日付が変わると同時にグラブルとFGOでエイプリルフールのイベントが開始されましたね!
グラブルの方では

ナゾブルという謎解きと「深い闇」が追加されています。
謎解きはすべての謎を解いたら先着100名に10000個の宝晶石がもらえるそうですが10000個を手にするのは相当難しそうですね(。-`ω-)
一方で「深い闇」は昨年のシナリオ+新規で少しシナリオが追加されてますね。
トレジャー交換には新しいスキンと今年もドロップ率を上げる装備のD・ビィが入っています。

さて、ひときわ目を引くブッ殺殺ぽんマンのスキンですが早速、カトルに着せてみたらイケメンがヤベー奴になりました。

ちなみに戦闘だとこうなります↓

一見すると普通のカトルですが、アビリティ選択をしようとするとバトルキャラがブッ殺殺ぽんマンに変化します。

専用のボイスもしっかりとあるのでなかなか手が込んでいますね(・∀・)
さて、深い闇自体はどうなったかというとこんな感じです↓

難易度DARKNESSは相変わらず堅いし強いです(;’∀’)
前半に地味に厄介な、やけどを付与してくるのと50%から斬撃特化型になるのですが全体への連続斬撃がキツイ(。-`ω-)
私は10%を切ったあたりでうっかり壊滅してエリクシールを使ってしまいました(;’∀’)

あと使ってて思ったのですが、最終解放したサンダルフォンはサポアビでクリアを持っているので、敵がやけど付与してくる時にルシオより優秀に感じてしまったり(笑)
尚、DARKNESSをクリアして手に入るのは例年同様に特に使い道のないビィボールだけです(・∀・)
てか、今気づいたけどサンダルフォンのレベル100になってなかったというね!

さて、一方でFGOの方のエイプリルフールはというと
【カルデア広報局より】
— 【公式】Fate/Grand Order (@fgoproject) 2019年3月31日
「Fate/Grand Order Quest」は、本日2019年4月1日(月)23:59をもちましてサービスを終了いたします。サービス終了まで引き続きお楽しみいただけますと幸いです。詳しくは→https://t.co/W0Fz7VZbyu #FGO #FGOQuest #FGOQ
Fate/Grand Order Quest というアプリが4月1日限定でリリースされています。
こちらもインストールしてやってみたのですが、昔のドラクエを思わせる感じがいいですね(*´ω`*)

操作性はなんか十字キーの加減が分かるまで凄く動かしにくく感じますが(笑)
尚、「るゆ」というのは私のプレイヤー名です(・∀・)
FGOの方ではカタカナ表記にしてます。
さて、戦闘はこんな感じ↓


フィールドマップはこんな感じ↓

懐かしさ満天の雰囲気ですね(*´ω`*)
ちゃんと「ぼうけんのしょ」的なものまであります↓

普段、宝具スキップも出来ず周回がしんどいFGOよりも、もはや面白いのではないだろうかという気さえしてきます。
それだけにサービス開始当初から Fate/Grand Order Quest をやっている私としては今回の4月1日でサービス終了は悲しいお知らせですね( ;∀;)
…しかし、これシナリオどれぐらいあるか分からないけど4月1日中にクリアできるのだろうか?(; ・`д・´)
ま、1日でクリアできる内容になっているとは思いますが、ちょっと頑張ってみようと思います。
というわけで、今回は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました(`・ω・´)ゞ
また次の記事で!
コメントを残す